犬・猫の気管虚脱
犬・猫の 気管虚脱 の症状・初期症状・兆候・原因・予防法・治療法・かかりやすい犬種など、詳しくまとめました。気になる点があれば、すぐに動物病院に連れていってあげましょう。
読み: きかんきょだつ
目次
症状
気管虚脱の症状についてまとめました。
初期症状
気管虚脱の症状は、咳や妙な音の出る呼吸音が特徴です。飼い主さんが「あれ?おかしいな」と気づくのは犬が呼吸をしている時に「ヒュー、ヒュー」と笛のような音を立てていたり、「ゼェーゼェー」という咳をしている様子を見て異変を感じることが多いです。
また、この咳はよく、ガチョウの鳴き声のような咳だとも言われており、発症年齢は中年期の7歳~8歳に多く見られる疾患です。
気管虚脱の初期症状
- 「ヒュー、ヒュー」のような音の出る呼吸音
- ガチョウの鳴き声のような咳
- 「ゼェーゼェー」する咳
重度な症状
気管の形は正常な場合、丸い筒のような形をしていますが、気管虚脱の症状が出ていると、丸い形が崩れ、アルファベットの『C』のような形に変形してしまいます。
また、気管に異変が起こると弾力がなくなり、通常の硬さが維持されなくなります。
それは重度になればなるほど気管のへこみがひどくなり、呼吸困難いわゆるチアノーゼ状態を引き起こします。
チアノーゼを引き起こした時の特徴としては、歯茎や舌が紫色に変わり、犬が見るからに苦しそうにしています。さらに悪化すると、肺や脳にも影響を及ぼしそれらが回復不能な状態に陥ることもあるのです。
気管虚脱の重度な症状
- 呼吸困難
- チアノーゼ
気管虚脱グレード一覧
気管虚脱の症状は1〜4にグレード分けされており、重症化すればするほどグレードが上がります。
以下に、グレードの一覧をご紹介しますので、目安としてご参考ください。
グレード1
気管径の25%以下が喪失している状態。バランスの取れた食事や適度な運動により症状を緩和します。
グレード2
気管の内腔が50%喪失している状態。酸素が取り込みずらくなってきます。チアノーゼを起こしやすくなり失神することも。
グレード3
気管の内腔が75%喪失している状態。チアノーゼを起こしやすくなっており、脳や肺に障害が残ることもあります。危険性が高まるため外科手術をする可能性がでてきます。
グレード4
気管の90%以上もしくは、すべてが喪失している状態。命の危険があるため外科手術が必須となります。気管虚脱に詳しい獣医師にかかり、手術を受けましょう。
原因
犬の気管虚脱の原因は複数考えられ、呼吸器疾患や心臓疾患などの病理的要因である場合であったり、遺伝や肥満などが理由で引き起こす場合があります。
気管虚脱の原因一覧
呼吸器や心臓疾患が原因
犬が元々慢性的な気管支炎を患っていたり、心臓疾患を患っている場合それらの疾患により、気管を覆っている筋肉や軟骨が悪化し、気管虚脱を引き起こしてしまいます。
遺伝が原因
遺伝によることが原因している場合、先天的に気管の状態に異常があります。特にミニチュア種やトイ種に数多く見られていますが、現在報告されている中では、大型犬種も遺伝的要因の気管虚脱を発症していることが報告されてます。さらに、懸念されているのが遺伝的要因にプラスして肥満であったり、栄養面の偏った食生活を送っていることです。これらは、遺伝的要因による気管虚脱の進行を助長するものとなてしまうので飼い主の十分な注意が必要です。
短頭種であるということ
残念なことに短頭種の犬は様々な疾患に陥りやすく、心臓や呼吸器が弱い犬が多く見受けられます。そのため、気管虚脱を発症してしまう短頭種の犬が多いのです。
短頭種の犬は他の犬と比べて鼻道が狭い構造となっているのに加え、首と胸の距離があまりなく詰まっています。そのため胸部に負担がかかってしまう傾向にあり、気管にもダメージが加わってしまいます。このダメージが重なると、気管の軟骨部が変形しつぶれ、気管虚脱を発症してしまうのです。
予防法
かかりやすい犬種を飼っている場合はもちろん、呼吸器疾患や心臓疾患、肥満状態の犬の場合、犬の置かれる環境を見直す必要があります。
室温を犬の快適温度に保つ
夏場は特に気を付けなければなりませんが、犬はご存知の通り人のように汗をかいて熱を発散させることができません。
そのため、暑くなると舌をだして「ハァハァ」という呼吸パンティングをして懸命に熱を発散させようとします。しかし、室温が高温状態になると、呼吸回数が増え、犬の負担が大きくなります。それが、呼吸器や心臓疾患を持っている犬ならば尚更気管虚脱を悪化させてしまいます。そうなるとパンティングによる熱の発散が難しくなり、危険な状態に陥ってしまうこともあります。それを防ぐためにもエアコンを入れて犬が快適に過ごせるように気を配る必要があるのです。
肥満防止と適切な食事、運動
肥満状態にある犬は通常体型の犬よりも頚部が圧迫されやすく、症状が悪化しやすいことが分かっています。これを防止するためにもその犬にあった適切な食事量と栄養の偏りのない食事内容に変更しましょう。また長い時間の運動や激しい運動ではなく、適度な運動をさせましょう。気管虚脱はストレスも大きく関わってくる疾患です。ストレス軽減のためにも適度な運動は必要です。
喉を圧迫しない
しつけのためと言い、チョークチェーンやハーフチョークチェーンの首輪にしてお散歩をしている犬も見かけますが、これは正しく使わないと首を急に絞めてまうことになるため、気管への衝撃やダメージが大きくなってしまいます。チョークチェーン、ハーフチョークチェーンの首輪でなくても首輪にリードをつけてのお散歩自体も気管を圧迫しやすいものです。
ある程度しつけが入っているならば体に負担のない柔らかい素材のハーネスタイプに切り替えて、気管に負担のかからないようにしてあげるのも予防法の一つです。
気管虚脱の予防法
- 室温を犬の快適温度に保つ
- 肥満防止と適切な食事、運動
- 喉を圧迫しない
治療法
気管虚脱は内科的治療と外科的治療の2種類があり、その判断はレントゲン検査、内視鏡、CT検査などで診断の確定をしています。
薬での対処療法
内科的治療の場合つぶれてしまった気管を拡張する「気管拡張剤」、ガチョウのような咳を抑える鎮咳薬を用いたり、抗生物質や精神安定剤、コルチコステロイド、去痰薬などが使われ治療します。しかしこれらの治療で気管虚脱が治るという訳ではなく、あくまで進行を遅らせる目的や症状の緩和にしか過ぎません。
手術
そのため、内科的治療で効果が得られなかった場合には外科的治療、つまり手術を行います。気管虚脱の手術方法はいくつかあり、その犬の気管の状態に合わせて医師が慎重に手術方法を検討し行われます。代表的なのが「ステント法」です。この方法は気管にステンレス製にC型ステントとうものを埋め込みつぶれてしまった気管を拡張させます。
他にも光ファイバー用のアクリル素材を加工したFSLPや気管を固定し縫合するプロテーゼ法の最新盤のPLLPなどを用いた手術方法があります。
治療費用
グレードにより、10万円~70万円前後の治療費を覚悟する必要があります。
病院により料金は異なります。事前に問い合わせてみるのも良いでしょう。
気管虚脱の治療費用
10万円~70万円前後
有効なサプリメント
パンフェノン
皮膚疾患や心臓疾患にはもちろん、気管虚脱の炎症緩和にも役立つ優れものです。血流を良くし、免疫力を上げます。国内外の獣医師も推奨のサプリメントです。
エキナセ100C
自然療法学博士DrLisaNewman監修のホリスティックケアサプリシリーズの一つ。心身の健康を目的としたハーブのホリスティックサプリメントです。免疫向上効果や呼吸器疾患の強い味方です。
犬の無添加サプリ からだ防衛軍30g
犬の無添加・サプリ(アレルギー・呼吸器にも)からだ防衛軍30g 犬 無添加 国産 犬用 白内障 視力 涙やけ 粉末 トッピング ふりかけ サプリ サプリメント 老犬 高齢犬 シニア犬 仔犬 目薬
食事療法にプラスして使うと良い無添加の安心サプリメントです。からだの中の免疫を向上させ血行を良くします。気管虚脱の原因となる肥満や呼吸器疾患の緩和に繋がります。フードにふりかけ感覚で混ぜて与えることができます。
かかりやすい犬種とペット保険料
次の犬種は、 気管虚脱 にかかりやすいと言われています。この犬種の飼い主さんは特に生活環境や発症・悪化させないようにしつけを行い、ペット保険に加入しておきましょう。
- ゴールデンレトリバーの保険料
- シー・ズーの保険料
- チワワの保険料
- トイプードルの保険料
- パグの保険料
- フレンチブルドッグの保険料
- ポメラニアンの保険料
- マルチーズの保険料
- ラブラドールレトリバーの保険料
- ヨークシャテリアの保険料
動物病院の治療費は高額になりがちです。治療費のために十分な治療ができなかったということにならないように、ペット保険に加入して備えておくことも、愛犬・愛猫の飼い主さんの大切な役目です。